獣化したい動物最強トーナメント2025

絶対に負けられない戦いが、ここにもある

ATRI編集部ATRI編集部2025/06/07
記事獣化したい動物最強トーナメント

いつもATRI.PAGEをご利用いただきありがとうございます。

ATRIが毎年6月~7月ごろ開催しております「獣化したい動物総選挙」は、2012年に当サイトのダイレクターである宮尾が個人のTwitter(当時)のアカウントで始めた企画で、今年で14回目の開催を迎え、本日より投票がスタートしました。

その「獣化したい動物総選挙」のスピンオフ企画として、2023年より「獣化したい動物最強トーナメント」を開催しております。

初めに

あらゆる動物から1つなりたい動物を選ぶ「獣化したい動物総選挙」に対し、「獣化したい動物最強トーナメント」は動物2体によって1対1の「なりたい動物」タイマン投票を行い、勝ちぬけトーナメントを行う企画です。

「獣化したい動物総選挙」では、開催するたびその上位3体を「ドラゴン」「オオカミ」「キツネ」で占める状態が続いていました。
昨年の獣化したい動物総選挙ではキツネがベスト3から陥落したものの、ドラゴンとオオカミがトップ2を占める状況に変わりはありません。

総選挙では「一番なりたい動物としてその動物を選ぶ人が多い」動物が上位となりますが、「2体の中からどっちかを選ぶ」場合、果たして同じ結果になるのでしょうか。
そんな思いで開催した昨年の第2回大会ですが、決勝は変わらずオオカミとドラゴンでしたが、ベスト4にはユキヒョウが初めてランクインし、さらにはこれまで総選挙では全く投票されることが無かったチーターがベスト32まで勝ち上がるなど、確実に「なりたい動物の多様化」は進んでいます。

果たして、オオカミとドラゴンはいつまでトップ2であり続けることができるのでしょうか。

やはり、これは決めるしかありません。

タイマンです。

今年も、トーナメントをするしかありません。

それしかないんです。

大会概要

前回の獣化したい動物最強トーナメント2024、
及び今年の第14回獣化したい動物総選挙に参戦した動物の中から選出された、
合計88体の動物が最強の座をかけ勝ちぬけトーナメントで競います。

投票はATRIの公式Xにおけるアンケート機能を用いて行います。

予選

48体の動物がタイマン投票を行い、勝ち抜ける24体の動物を選出します。
タイマンの結果、より得票数の多かった動物が本選ラウンド64に進出します。

本戦

シード40体に予選から勝ち上がった24体を加えた計64体の動物がタイマン投票を行い、
64体→32体→16体→8体→4体→2体→1体となるまでタイマンで勝ち抜けトーナメントを行います。

組み合わせについて

予選、及びラウンド64は前回大会の結果などを元に、主催が事前に定めた仮のランキングを元に組み合わせを決めています。
ラウンド64のうち予選から勝ち上がった動物、及びラウンド32以降については、
前のラウンドの得票率を元に組み合わせを決定します。
得票率が同じだった場合は、更に前のラウンドの得票率で決定します。

勝敗について

得票率の高かった方を勝者とします。
得票率が同じだった場合は前のラウンドの得票率を、初戦の場合は仮のランキングが高い方を勝者とします。

参戦動物

全部で88体の動物が予選、本選それぞれに出場します。

本戦から:シード(40枠)

獣化したい動物最強トーナメント2024の結果から選出
オオカミ、ドラゴン、キツネ、シャチ、ユキヒョウ、チーター、イヌ、ホッキョクギツネ、サメ、ハヤブサ、トラ、ライオン、タヌキ、ネコ、クマ、ホッキョクグマ、ウマ、グリフィン、イルカ、イタチ、パンダ、オコジョ、コヨーテ、タカ、ハイエナ、ワシ、ワニ、カラス、サーベルタイガー、ワイバーン、カラカル、ヒョウ、フェニックス、レッサーパンダ、ラーテル、ハイイロギツネ、ユニコーン、リカオン、サーバル、カーバンクル

予選から:シード(32枠)

獣化したい動物最強トーナメント2024の結果から選出
キリン、ヤギ、スカンク、ブタ、トカゲ、アシカ、フクロウ、マンモス、シカ、ヘビ、カワウソ、マダガスカルジャコウネコ、ウサギ、ヘラジカ、ダチョウ、ペンギン、アライグマ、キョウリュウ、ゾウ、イノシシ、ニワトリ、ネズミ、コウモリ、カエル、オウム、バク、クリオネ、サンショウウオ、ウンピョウ、サイ、リス、ロバ

予選から:総選挙枠(最大16枠)

本年度の第14回獣化したい動物総選挙において得票した動物の内、
既に本選、予選に選出された72体の動物を除いた上位から選出
ウシ、サル、クモ、アリ

予選から:主催者推薦枠(最大16枠)

総選挙枠が16体に満たなかった場合、
獣化したい動物総選挙に参戦した動物でまだ選出されていない動物から、主催者(ATRI)の判断で枠が埋まるまで選出
ヒツジ、カメ、クジラ、ゴリラ、カバ、キジ、シマエナガ、ハリネズミ、ハムスター、チンチラ、ラッコ、フェネック

過去大会の記録

順位2023年2024年
優勝ドラゴンオオカミ
準優勝オオカミドラゴン
ベスト4キツネ
ネコ
キツネ
ユキヒョウ
ベスト8クマ
シャチ
タカ
トラ
イヌ
ホッキョクギツネ
ライオン
ワイバーン

予選

日程
2025/07/02(水)キリン23.2%VS76.8%フェネック投票
2025/07/04(金)ヤギ55.0%VS45.0%ラッコ投票
2025/07/06(日)スカンク46.9%VS53.1%チンチラ投票
2025/07/08(火)ブタ50.3%VS49.7%ハムスター投票
2025/07/10(木)トカゲ68.5%VS31.5%ハリネズミ投票
2025/07/12(土)アシカ58.2%VS41.8%シマエナガ投票
2025/07/15(火)フクロウ88.2%VS11.8%キジ投票
2025/07/16(水)マンモス63.6%VS36.4%カバ投票
2025/07/18(金)シカ83.3%VS16.7%ゴリラ投票
2025/07/20(日)ヘビ56.7%VS43.3%クジラ投票
2025/07/22(火)カワウソ83.3%VS16.7%カメ投票
2025/07/24(木)マダガスカル
ジャコウネコ
61.1%VS38.9%ヒツジ投票
2025/07/26(土)ウサギ93.0%VS7.0%アリ投票
2025/07/28(月)ヘラジカ78.3%VS21.7%クモ投票
2025/07/30(水)ダチョウ65.7%VS34.3%サル投票
2025/08/01(金)ペンギン47.5%VS52.5%ウシ投票
2025/08/03(日)アライグマ53.2%VS46.8%ロバ投票
2025/08/05(火)キョウリュウ67.3%VS32.7%リス投票
2025/08/07(木)ゾウ62.9%VS37.1%サイ投票
2025/08/09(土)イノシシ50.4%VS49.6%ウンピョウ投票
2025/08/11(月)ニワトリ59.3%VS40.7%サンショウウオ投票
2025/08/13(水)ネズミ80.2%VS19.8%クリオネ
2025/08/15(金)コウモリ72.9%VS27.1%バク
2025/08/17(日)カエル42.1%VS57.9%オウム

ラウンド64

日程
2025/08/20(水)オオカミ85.8%VS14.2%ブタ
2025/08/22(金)ドラゴン84.2%VS15.8%イノシシ
2025/08/24(日)キツネ76.9%VS23.1%ウシ
2025/08/27(水)シャチVSチンチラ
2025/08/28(木)ユキヒョウVSアライグマ
2025/08/30(土)チーターVSヤギ
2025/09/01(月)イヌVSヘビ
2025/09/03(水)ホッキョクギツネVSオウム
2025/09/05(金)サメVSアシカ
2025/09/07(日)ハヤブサVSニワトリ
2025/09/09(火)トラVSマダガスカル
ジャコウネコ
2025/09/11(木)ライオンVSゾウ
2025/09/13(土)タヌキVSマンモス
2025/09/15(月)ネコVSダチョウ
2025/09/17(水)クマVSキョウリュウ
2025/09/19(金)ホッキョクグマVSトカゲ
2025/09/21(日)ウマVSコウモリ
2025/09/23(火)グリフィンVSフェネック
2025/09/25(木)イルカVSヘラジカ
2025/09/27(土)イタチVSネズミ
2025/09/29(月)パンダVSカワウソ
2025/10/01(水)オコジョVSシカ
2025/10/03(金)コヨーテVSフクロウ
2025/10/05(日)タカVSウサギ
2025/10/07(火)ハイエナVSカーバンクル
2025/10/09(木)ワシVSサーバル
2025/10/11(土)ワニVSリカオン
2025/10/13(月)カラスVSユニコーン
2025/10/15(水)サーベルタイガーVSハイイロギツネ
2025/10/17(金)ワイバーンVSラーテル
2025/10/19(日)カラカルVSレッサーパンダ
2025/10/21(火)ヒョウVSフェニックス

ラウンド32

日程
2025/10/24(金)1位VS32位
2025/10/26(日)2位VS31位
2025/10/28(火)3位VS30位
2025/10/30(木)4位VS29位
2025/11/01(土)5位VS28位
2025/11/03(月)6位VS27位
2025/11/05(水)7位VS26位
2025/11/07(金)8位VS25位
2025/11/09(日)9位VS24位
2025/11/11(火)10位VS23位
2025/11/13(木)11位VS22位
2025/11/15(土)12位VS21位
2025/11/17(月)13位VS20位
2025/11/19(水)14位VS19位
2025/11/21(金)15位VS18位
2025/11/23(日)16位VS17位

ラウンド16

日程
2025/11/26(水)1位VS16位
2025/11/28(金)2位VS15位
2025/11/30(日)3位VS14位
2025/12/02(火)4位VS13位
2025/12/04(木)5位VS12位
2025/12/06(土)6位VS11位
2025/12/08(月)7位VS10位
2025/12/10(水)8位VS9位

準々決勝

日程
2025/12/13(土)1位VS8位
2025/12/15(月)2位VS7位
2025/12/17(水)3位VS6位
2025/12/19(金)4位VS5位

準決勝

日程
2025/12/22(月)1位VS4位
2025/12/24(水)2位VS3位

決勝

日程
2025/12/29(月)1位VS2位

この記事を書いた人

ATRI編集部

ATRI編集部

エンターテインメントとしての獣化を研究する編集部。 作品紹介、サイトの運営を担当。

𝕏(Twitter)

前の記事

第14回獣化したい動物総選挙

第14回獣化したい動物総選挙

今年もやります!年に一度の投票イベント!

ATRI編集部ATRI編集部2025/06/07
記事獣化したい動物総選挙

次の記事

【特集】YouTubeで見れる短編映像作品 その1

【特集】YouTubeで見れる短編映像作品 その1

YouTubeから選りすぐりの獣化作品をご紹介

ATRI編集部ATRI編集部2025/06/14
記事獣化獣人化キツネチョウドラゴン特集